まぎれもなく浮遊

好きなものも出来ることも多くないです。別名義のnote: https://note.com/toiro_k

ごはん争奪戦

今日読み終わった本。

・夜の樹/トルーマン・カポーティ

先日のゴールデンウィークに読んだ1Q84のおかげで長編作品にどっぷり浸る面白さを実感したわけですけど、傑作な短編集に出会う歓びもやっぱり掛け替えのないものがあるなぁと思わされた一冊。どんよりからほっこりまで、そしてコミカルも含めてこんなにも色とりどりな読後感を書けるって拍手喝采です。わたしは3歩進んだら忘れるパッパラパーなので『誕生日の子どもたち』の結末にものすごい衝撃を受けました。そうだね、そうだったね…。すっかり彼女に魅了されてしまって存在と展開を追う事に必死になってました。収録作全部良かったな。終盤の作品は10代の頃に読みたかったと正直思ったけれど、10代の頃だったら表題作の機微に触れるには確実に力不足だった。

 


・レシピを見ないで作れるようになりましょう。/有元葉子

今日の晩ごはんは冷蔵庫にあるキムチを使い切るために豚肉と小松菜と一緒に炒めよか~ぐらいに思ってたんですけど、これを読む前に作ってたら確実に豚肉も小松菜も真っ赤なキムチ味で辛いだけの仕上がりになってたと思う。読んで得た知識をもとに手順を少し変えたおかげで小松菜の緑が色鮮やかで見た目にも美味しそうな、そんでキムチでしっかり味付けした豚肉と素材そのままを活かしたシャキシャキの小松菜の組み合わせが最強な一皿に仕上がってくれました。豚肉と小松菜それぞれ単体で食べても美味しいし一緒に食べてもまた全然違う美味しさ。書いてあることを覚えて身につけられたら一生モノだし、先人の叡智に触れるという意味でも本としてとても真っ当なありかたの一冊だと大げさでなく思った。ひと通り覚えたら続刊も読みたい。とりあえず良い塩を買ってみよう。

 


f:id:k31x31:20190512213155j:image

おうち大好き人間の日曜日。晴れ。暑かったね。体調が最低だったのでお昼寝したかったんですけど目を瞑ってても全然眠れなくて結局うだうだ過ごしました。いいんだよたまにはこんな日があっても。今夜は早めに寝ます。

昨日は人生初の群馬県に行ってきたわけですけど、初だからこそ名産品的なものをたくさん試したいと思って前橋駅のお土産コーナーでいろいろ買い込んでみたわけですよ。そんで今日はそれらに舌鼓を打った休日でもありました。試食して美味しかったから買った舞茸の佃煮はちゃんと食べたらピリ辛で、お子ちゃまなわたしの舌にはお豆腐にのっけて食べるぐらいがちょうど良さそう。オタクなので買った玉こんにゃくも美味しかった!山形じゃないけどいいんだ知らなかった味に挑戦する機会をありがとうございますってやつですよ。下仁田ねぎの塩だれは今日はまだ試せてないけどシンプルに焼いた鶏もも肉に合わせたらいいんじゃないかなと想像しているところ。きのことかベーコンとかと一緒に炒めてパスタにするとか。夢が広がる。あとおみやげにと思って買ったオートミール入りチョコクッキー、無添加だからなのか賞味期限がすんごい短くて週末に間に合わない事に今朝気付いて若干落ち込みつつおやつに食べました。美味しかったのがかなしいのと美味しかったから次来る機会があった時にも絶対買おうと思ったのと。賞味期限は絶対買う時に確認しましょうね。いや基本やで自分。

ところで昨日知ったんですけど高崎駅から徒歩数分の場所に高崎芸術劇場なるホールが新しく出来るそうで。ポルノさんが次にホールツアーをされる時にこちらの会場があれば参戦してみたいものです。そしたらポルノさんきっかけで行った事がある都道府県に群馬県を加えられる。BEツアーで郡山から日帰りした人間なのであれを思えば近いもんです。