まぎれもなく浮遊

好きなものも出来ることも多くないです。別名義のnote: https://note.com/toiro_k

止揚

日曜日。三連休の2日目ですね。わたしはおうち大好き人間として戦略的ダラダラ日和と呼ぶべき一日を過ごしました。久々にスマホゲーム(新日SS)をやり込んだり、お掃除をしたりお昼寝をしたりあれやこれやをやったり。昨日の日記でイッテンヨンの東京ドーム大会の動画を観る日にしようと心に決めたというようなことを書いたはずなんですが、そして観る気満々だったんですが、でもごはん食べながら観る動画でもないよねって思ってあとは寝るだけってところまで一日を終えたところで観ようって決めてたんですけども、晩ごはん作りながらお野菜切ってる時にちょっとしたアイデアを思いついてしまいまして。。。早いとこ形にしたいので、これを書き終わったらそっちの行動を起こすことにしました。したがってまだ観れてませんごめんなさい。明日観れるといいけど明日はお休みのひとと一緒に本屋さんに行くためのおでかけをする予定です。悩ましい。なにかを選ぶことはなにかを諦めることと同義、ってそんな悲しいことは言いたくないのが本音ではあるけども。

 

今日読み終わった本。
『年収90万円でハッピーライフ』大原扁理
最近よく観ている両学長のYouTubeで紹介されていたのを目にして読んでみました。たまたま入学した学校がヤンキーだらけのすごいところだった事から始まるいじめられていた頃の壮絶なエピソードに度肝抜かれつつ、同じく学生時代にマイノリティだったわたしは著者の大原さんの達観した語り口にこれほんとに学生時代に出会ってたら間違いなく救われてたなあ…としみじみしました。この書名でそういった層に届くのか謎なんですが、それでもこの生活に至るまでに欠かせない要素だったから削れなかったんだろうと想像してます。
あとこないだ読んだ森博嗣さんの『お金の減らし方』では「欲しいものは買う、必要なものは熟考する」という意見が紹介されていたんですよね。本書だと逆で「欲しいものでなく必要なものだけを買う」という意見が登場して、でもどっちの主張も頷けるし大事なのが「自分軸」ってとこが共通点なんです。アウフヘーベンってのはこういう時に使う考え方ですかね。取り入れたいものです。