まぎれもなく浮遊

好きなものも出来ることも多くないです。別名義のnote: https://note.com/toiro_k

南蛮鴃舌

今日読んだ漫画と本。

サクラ大戦 漫画版 全9巻

サクラ大戦 漫画版第二部 1巻〜4巻

無印の方はまとめ買いしたやつが先週半ばぐらいに届いていたので、1日に1冊のペースで少しずつ読み進めてたけど我慢できなくなって今朝残りの巻一気に読んじゃった。面白かったー!サクラ大戦という作品のストーリーがゲーム版のあの粗も矛盾もとっ散らかしたままの内容で頭に入っているので(魅力的な作品なんですよそれでも)、それらひとつひとつをさり気なくカットしたり出来事を大胆に変更したり入れ替えたりしてひとつの作品世界を作り上げているの、コミカライズ作品を読めるにあたって本当に幸せなことです。絵もすごく丁寧だし(重要)。そんで第二部はわたし初めて読んだんですが、大筋の構成は同じだけどそこに至るまでの流れがものすごく丁寧になってて驚きました。ゲーム版は大神隊長(プレイヤーなんだけどさ)とヒロイン選択イベントで選んだ子との物語だからあれで良いのです。漫画版は大神一郎という一人の海軍少尉と花組隊員みんなの成長の記録。似て異なるものなんだとよくわかったし読めて本当に良かった。4巻まで読み終えた第二部は、あと手元に6巻があるけど5巻を先に読みたいなと思って保留にしてます。6巻はなぜか新刊を今でも販売してたからすんなり買えたんですけど、5巻と7巻が絶版になってて目ぼしい書店のウェブサイトから在庫検索とかも試したんですけど全然扱ってないんですよ。そんでAmazonでは中古の値段が跳ね上がってるという。なんて入力したけど今Amazon見たら5巻の値段少しだけ下がってたからここが好機とばかりに買っちゃった。届いたら6巻と合わせて読みます。

 


・バイ貝/町田康

もちろん昨日の流れで再読。タイトル何て読むのかいまだに分かっておらぬ。マーチダ氏が語るお金の話に趣味の話。趣味の話、なんて書き方したら著者自身の趣味について熱く語るように受け取られかねないけど、実際は趣味を持つ事とその効能を語ってからの趣味探しの思索とそれゆえの七転八倒っていう。なんだかやっぱり一筋縄じゃいかない感じ感。そんでお金の話というのもお金そのものというよりはお金を使う事に対する話であって。ホームセンターに行ったり野菜炒めに振り回されたりしつつ煩悶と挑戦を繰り返す話です。なんのこっちゃ。昨年読んだマーチダ本の中でもかなり好きなんですけど、今回再読したらちょっとばかし可哀想に思ってしまって良くない傾向だと自制。踏んだり蹴ったりの様相を呈する挑戦のなれはてを自虐を込めつつ語る文章は面白いんですが。

 


晴れたり曇ったりの日曜日。上でも熱心に語りましたがサクラ大戦漫画版を読みつつマーチダ本を読みつつ、おうちでひたすらのんびり過ごした日でした。おかげでだいぶ回復したように思う。昨日たくさん歩いたからなのか珍しく朝起きられなくて多めに眠ったし、今もやけに眠いですまだ21時前なのに。昨日の夜は21時半頃にドアチャイム複数回鳴らされてドアどんどん叩かれたのが怖すぎて震え上がったものでしたが、朝になって外を見たら宅急便の人だった事が判明して遅い時間まで働いてるのになってめちゃくちゃ申し訳ない気持ちになりました。次に引越しをする時は物件探しの条件に宅配ボックスがある事も入れたい。

f:id:k31x31:20190929213102j:image

昨日は人生初の明治神宮に行きました。目的は参集殿で行われた町田康氏の講演会。好きな作家が言葉について徹底的に語るところを聞けるという至福の一時間でした。歌詞と詩の違いに詩と小説の違い。お話の内容も面白かったし、普通に話すマーチダ氏をこの目で見れたのも良かったです。朴訥。考えてみたら作家の講演会に参加するのは森博嗣さんに続いて2度目だったんだな。ずいぶん遠くへ来たみたい。

そんで明治神宮、入り口の大鳥居の迫力にも驚かされたし鳥居の向こう側から急に都会の喧騒が遠ざかって厳かな空気が満ちる場所でした。人それなりにいっぱいいた筈なのに不思議と心地よかった。で、その厳かさに思いっきり浸った翌日つまり今日、サクラ大戦漫画版の第二部を読み始めたら冒頭から初詣の場面で明治神宮に行って大鳥居の大きさに驚くという場面が出てきてなんだこの偶然って思いました。すごい。初詣に限らずサクラ大戦は帝都が舞台なので、トーキョーに住み始めて地理にもそれなりに詳しくなった今読むと面白さに奥行きが加わったように思えて悪くないです。銀座と日本橋の距離感とか芝公園に出撃する時に銀座線では行けないだとか、ひとつひとつはささやかな事だけど。煉瓦亭には未だに行けてなくてオムライスは憧れのまま。あとわたしにとってのヒロインはカンナなので大神さんが毎回銀座から明治神宮までの距離を走らされる事になるんですけど冷静に考えたらめっちゃ遠いよな。

f:id:k31x31:20190929213023p:image

そんなでもなかった(現代の道路とはいえ)。