まぎれもなく浮遊

好きなものも出来ることも多くないです。別名義のnote: https://note.com/toiro_k

歌が胸に刻まれた

今日読んだ本。
押井守/アニメはいかに夢を見るか―『スカイ・クロラ』制作現場から
もう一度観てから読むか、それとも読んでから観るか。少し悩んで読む事にしたけど映画のカットがふんだんに使用されてたおかげであの映像美をじゅうぶん堪能出来たような読後感で得した気分かも。ちょいちょい挿入されてた1頁漫画がびっくりするぐらいつまらなかったのはご愛嬌、集ったプロフェッショナル達の仕事の様子を覗かせて頂いた事が一番の価値です。映画版を観て受けた感銘の数々はこうして生まれたんだなあ…。


今日読了した本。
春日武彦/ロマンティックな狂気は存在するか
表紙の作者名のとこに書いてる「オレたちの精神科医」はいったい何なのか。視界に入る度にニヤッてなってしまう過多書きですな。
めっちゃ簡単に要約すると、創作物で物語のエッセンス的に挿入されるような陳腐な狂態の数々をロマンティックな狂気と定義した上で、そんなもん存在しませんという主張を1冊まるまるかけて具体例を広く浅く網羅して行う本です。文体が軽い事と軽妙である事ってほんとに全然違うなって実感しました。著者(オレたちの精神科医)は完全に後者。ちょいちょい口が悪いと受け取られかねない物言いもあるけどわたしは特に気にならず、むしろ弁舌の巧みさゆえだと感じたしいっそ痛快だと思う箇所もあちこちあって他の著作も読んでみたくなった。


ヒキコモリホリデイ2日目の日曜日です。
いつ以来かわからないぐらい久々にハガキに文字を書くという事をしました。ポルノさんのシングル購入者特典の応募のやつ。なんかすごい新鮮。個人情報むき出しで投函しないといけない抵抗感が一周回って新鮮。当たりますように。
あと上に書いた2冊以外にあげくの果てのカノンの1巻と2巻を読みました。立て続けに読んだのは初めて。今月号のダ・ヴィンチで目にしたから無性に再読したくなって〜ぐらいの軽い気持ちで手に取ったんですけど、命をかけて闘いに身を呈する戦闘員がどれほど重傷を負ったとしても何度でも修繕可能って設定にスカイ・クロラ連想しておおっと思ったり、かのんの暴走気味な恋心にロマンティックな狂気の実例で出てきた恋愛妄想の症状そのまんま見ておおっと思ったりとかして。そんなつもりは全然なかったのに濫読の引き寄せがまたも実現してて面白いなと思った次第。これ描き終わったら3巻読んで寝ます。
f:id:k31x31:20170910214737j:image
グラチャンバレー女子、5日間の試合お疲れさまでした。
良い表情とたくさんの高揚をありがとうございました。明後日からの男子も応援します。