まぎれもなく浮遊

好きなものも出来ることも多くないです。別名義のnote: https://note.com/toiro_k

燦めく左手

理由:右利きだから。


土曜日なのに雨だね、です。
午前中は晴れてたんだけどな。出かけて帰ってきて最寄駅を出たところで空が露骨に雨雲っぽく見える濃いめの雲で真っ暗になってて、傘持ってなかったから大急ぎで食材買って帰ってたらおうちまであと数十メートルぐらいのところで一気に降ってきてヒールで全力ダッシュですよ久々に。いつ以来かわからんぐらい久々。おうちの軒下まで着いたところで更に激しさ増したざんざん降りになったからほんとにギリギリだった。よかったよかった。
話が前後するけど今日は髪を切ってきました。えりあしのモサモサ感がもう限界で暑いんですってことを担当の美容師さんに嘆きたおしたおかげですっきりさっぱりです。春にかけたデジタルパーマがいい感じだったから今回もかけるつもりで朝も早よから予約しといたら、今日のカットだとパーマかけてる部分全然残るから大丈夫ですねって事になってカットだけで終わったおかげでめっちゃ時間かかるつもりでいたのにすごい余裕ができてコーヒー屋さんで延々と本を読むためのまとまった時間がとれたのが嬉しかったです。土曜日の醍醐味やな。
アイシャドウ欲しさにいろいろ眺めて試してみて、いろいろ眺めて試しすぎたせいで決められなくなっていったん保留にしました。来週また見てみる。なんかすごい普通のお出かけ日記って感じだ。当たり障りのない。


今日読んだ本。
トルーマン・カポーティティファニーで朝食を
今夏の新潮文庫プレミアムカバーのきれいな青に惹かれて買ったのだけど、読み終わってカバーの色これ青というよりむしろ空色じゃないか!って気付いて少し感激しました。月初に読了した『蜘蛛の糸・杜子春』は赤だったけどそれならあの赤は地獄の血の池だろうか。今わたしの手許にはプレミアムカバー版の『蜘蛛の糸・杜子春』が2冊あってですね、1冊は2017年版の赤でもう1冊はだいぶ前にブックオフで見つけた2009年版の灰色に銀文字なんです。雲間から垂れる蜘蛛の糸を仰ぐかのような配色。出版社さんもいろいろ考えますなあ。
それはいいとしてちょっとぐらい感想書いとこう。村上春樹さんは翻訳でもいい仕事をしますなあ。明瞭で端整な文章に惚れ惚れしながら読了です。なんだろ、こないだ読んだモームの『お菓子とビール』といい、開放的で奔放で放埓で、だからこそ衝突もするけどそれでも惹かれてやまない美しい人の話にやたら縁がある気がする。フィッツジェラルドの『冬の夢』や『グレート・ギャツビー』も好きだよわたし(こっちの村上氏の翻訳作品は未読だけど)。でもその開放的で奔放で放埓な美しい人が魅力的という事に加えて、過ぎた時の取り返しのつかなさとか喪失感とかの書き方の秀逸さも作品の魅力に欠かせない要素として貢献してる。読了した直後はすごいLiARを聴きたくなったけど今の気分はAGAIN。