まぎれもなく浮遊

好きなものも出来ることも多くないです。別名義のnote: https://note.com/toiro_k

黒山羊さんたら読まずに食べた

日曜日です。
トーキョーはとんでもなく寒い一日でした。あまりにも寒いから出かけるのに長袖の服引っ張り出したし晩ごはんのにゅうめん作る時にも冷蔵庫にあったチューブ生姜をこれでもかとばかりに大量投入したりとかして。チューブの生姜とにんにくと味噌と鶏がらスープと砂糖と醤油で適度に味付けするとあったまるいい感じの味噌味スープが出来るのです。ほんとはお素麺よりラーメンで食べたい味なんだけども。
休日補正なのかいつもよりだいぶ早めに目が覚めたからのんびり起きてのんびり身じたくしてのんびり出かけました。ファミマ寄って池袋行ってビックカメラアウトレットとauショップを覗いてお昼ごはんにチキンカツ煮定食を食べてジュンク堂を漂って帰ってきた。お昼を食べた大衆酒場のようなお店(池袋東口付近の地理に詳しい人なら上に書いたわたしの歩いたルート見たらすぐにピンとくるかも)は同僚さんがここおすすめですよって教えてくれて気になってたとこだったのでようやく念願叶ってという感じ(毎日そのぐらいのチャレンジは必要だ、って一文がスカイ・クロラにあったような)。量が多くて若干苦戦しながら食べたけど美味しかったしぽかぽかになりました。待ってる間にメニュー眺めてみたらランチ用の定食たち以外にも昼間っからどーぞ飲んでくださいと言わんばかりの品揃えだったのでお酒のみにも行きたい。定時の仕事終わりでもいいけど休日の午後3時とか4時とかのまだ明るくて店内も閑散としてるだろう時間帯に行ってみたい。そんでちょっと飲んでおうち帰るっていう。楽しそう。
池袋のジュンク堂は1階入口側の広々したスペースが新刊と話題書のコーナーになってるので寄ったら必ず端から端まで全部眺めるんですけど、前回来た時に無かった場所に新藤晴一先生のルールズが並べられてたのでテンション上がりました。そんで何冊か買った中から筒井康隆の短編集をちょっとずつ読んでます。相変わらずのやりたい放題が一周回って好ましい。表紙の女性の淑やかさに騙されたらいけんよ。


グラチャンバレー全日程が終了しましたね。男子は結局6試合とも負けという結果になってしまった。最終戦の今日は世界王者のブラジルで、1セット目と2セット目は結構な点差で落としてたものの3セット目の肉薄っぷりには喰らい付いた感があったんじゃないの。白熱しましたとも。
それにしても2週間楽しかったな。定時ダッシュで大急ぎで帰ってきてごはん食べてお風呂入ってすぐさまテレビの前に座るのも結構悪くなかった(ひとり暮らし始めてから考えてみてもこの2週間がいちばん集中してテレビ観た2週間だと思うきっと)。石川選手が事前収録だと思われるインタビューで「(あと)たった3年」って仰ってたのが印象深いです。

浮かぶ顔なんて君以外ないよ

今日読んだ本。
伊坂幸太郎アイネクライネナハトムジーク
森博嗣『アイソパラメトリック』を彷彿とさせる、声に出して読むのが楽しい呪文のようなタイトル。あとがきでご本人も書かれてる通り殺し屋とか超能力とかが出てこない連作短編集。わたしたとえ連作であっても短編集なら1話読み終わるごとに頭をリセットさせて次に行きたいから普段ならちょいちょい読むの中断してはiPhone触ったり違うことしたりするんですけどこの本は違いました。いつの間にか没頭してて3時間ぐらいで一気に読んだから読了後しばらく酩酊のようなテンションだった。悪くないです。たまに読むとこの高揚感すごいなあ…。
伊坂さんならではの人と人との繋がりと影響の書き方を読書メーターの感想でバタフライ効果と書いたんですけど、(ほんとに本編には全然関係ないんですけど)手に取ったきっかけが米津玄師さんの曲名だったから読み終わって久々に聴きながら歌詞読んで「あたしの名前を呼んでくれた」も蝶の羽ばたきみたいだと思いました。何気ない選択だったかもしれないけどやがて大嵐へと進化を遂げるような、どうしようもなく決定的に世界を変えるささやかなきっかけ。


水野仁輔/いちばんおいしい家カレーをつくる
新藤晴一さんが2冊買っちゃったツイートしてた例のアレ。これ空腹時に読んだら自爆だなって思ったから午後のおやつのアルフォート食べつつコーヒーのみつつ読みました(ここで集中してコーヒーの存在を忘れたせいで夕方に机の上が大惨事になる)。
普段本屋さんとか行って手に取って眺めたり、買って読んだりする料理本なり料理雑誌っていろんな料理が載ってる本ばっかりなんです。作り置きおかずとかおつまみレシピとかパスタ料理とか節約おかずとかなんかそういう1冊でいろんな選択肢をくれる的な。カレーの本を読むとしたっていろんな種類のカレーの作り方がこれ1冊でわかる!みたいな切り口だし。だからこういう1品だけに絞って突き詰めて極めたレシピ本ってそれだけで貴重な読書だった感じ。面白かった。実行に移すにはなかなか労力要るけどでも市販のカレールー使わずに4種類のスパイスで作るインドカレーはすんごい試したい。


土曜日なのに雨だね、です。
めっちゃ涼しかった。午前中に家の近くで工事やってる音が大きかったから窓閉めといたんだけどそれでも不快さを感じることのない体感温度。そんで曇りだったとはいえ夕方ぐらいまでお天気もってくれたから朝一で干した洗濯物が乾いてくれたのも嬉しかった。平穏な3連休の初日でした。おかげでだいぶ回復した感じある。
グラチャンバレー、ごはん食べてお風呂入ってからテレビつけたら1セット目を先取したところでめちゃテンション上がったけどその後の流れが残念でしたなあ。無念。バレーってやっぱり流れを自分達のものに出来るかどうかが凄まじく大事なスポーツ。明日でラストですね。
台風近づいてるから悩んでたけどファミマに行く用事ができたのでやっぱり明日は出かけようと思った次第。本屋さんにも行きたいから早めに行って早めに戻るか。これ書き終わったら明後日のMステウルトラFESのためにちょっと録画容量空けます。

サヨナラの予告

観てる側としてめっちゃ無責任な物言いしますけどグラチャンバレー男子面白かったです!vsイタリア戦!リベロの方のファインプレーの数々すごかったし、繋いでくれたボールを引き受ける責任をしっかり果たすかのごとく強打で応える柳田選手にエースの貫禄を見たような気持ちでもうほんとに観てて血が滾った。サーブで露骨に狙われてる場面も頻繁に見かけたし(イタリアチームの選手たちのサーブにおける精確さには拍手喝采だけども)、サーブレシーブのみならず強打のレシーブからすぐさま体勢立て直して、そのままスパイクやバックアタックって流れも結構あったと思うのよ今日の試合。あれ常に周りを見て気を張ってないと絶対置いていかれるから体力もだけど気力めっちゃ消耗しそう……って画面で見てて圧倒されるばかりでした。いやそりゃ柳田選手ぐらいのレベルの方ともなるともっと楽に動けるのかもしれないけれども…。一昨日と比べると絶好調だったサーブも恐怖すら感じる速さに威力。ほんといい仕事してましたな。
わたしはやっぱりラリーの応酬を手に汗握る勢いで観るのが好きという事もあって女子バレーはこまめに観てたくせに男子バレーはそこまで一生懸命には観ないままで今に至ってしまってるから、今回のポルノさんタイアップのおかげで初めてじっくり男子バレーを画面越しに観戦してるんですけどやっぱり違いが顕著で面白いなと改めて思う次第です。レシーブ乱れてエンドライン付近にボールが上がったとしても、アタッカーへのトスとしてその位置からオーバーで上げられるっていうのはなんかもう手指の力の差を男女の違いってところで語る次元だと思うんだ。だからその分スパイクの機会が増えるわけで、チャンスボールとして戻ってくるボールが少ないのも男子バレーの傾向だよなあって面白く観ました。
あとサーブも凄いよね!日本チームの選手でどなただったか失念しましたが、ネットタッチでエンドライン越えでアウトになるサーブを今日1回見たんだけどなにそれどんな勢いでどんな速度で飛んで来とんよって話ですよほんとに。すごい。サーブ入れなきゃ始まらないのは確かなんだけど、入れること優先のサーブはすぐさま強打で戻ってくるから攻めの姿勢で打って結果アウトとかになるっていうのは責めるわけにはいかないです。見応えあるよほんとに。そんで思い出したんだけどわたしが昔部活でバレーやってた頃がちょうどサーブのネットインが認められるようになった時期に被ってるはずなんです。今日のこの男子バレーの試合観てたら狙ってネットインさせる事で軌道を変える打ち方してる方がイタリアのチームにいて、ルール改正された事で攻撃の幅も広がったんだろうなって事を今になって目の当たりにするっていう体験。あと現状の1セット25点制に変わったのもたぶん同じぐらいの時期なんですよね(小学生の頃に読んで憧れたバレー漫画ではまだサーブ権有りの15点制で描かれてたはず)。そんで今年久々にじっくり観てみたらチャレンジなるものが導入されてるし。わりとルール改正が頻繁に行われるスポーツなのかな。


f:id:k31x31:20170915233525j:image
水曜の午後から今日まで、同期の同僚さんがお休みだったから若干ハラハラしながらの仕事でした。何事もなく終わってくれてよかった。
何事もなく終わったんだけど帰り際に寂しくなるお話を聞いて寂しくなりました。寂しい。自分の感情以外の何かを言うわけにもいかないから寂しいですって率直に言った。おわかれは続くね。

ロックンロールの極北

昨日寝る前にアラームをセットし忘れてたみたいで、今朝自然に目が覚めてiPhone手に取って時間確認して何が起きたのかちょっとよく分かりませんでした。そんで状況を理解した瞬間即座に飛び起きた。びっくりした。わたしいつも家を出る1時間前に目覚めのアラーム(ポルノさんのTHE DAY)鳴るように設定してるんですけど、今朝目が覚めた時間はちょうど30分後、普段と同じように家を出るまで残り時間30分のタイミング。焦ったし本当にびっくりしたし更にびっくりしたのはその30分でちゃんと間に合ったこと。普段どんだけだらだらのんびり行動してんのかって話だなこれ!って若干呆れたけどよくよく考えたら違うかもしれないなと思うようになってきた。朝の睡眠時間30分って掛け替えのないものだし、アラームで睡眠ぶった切られるんじゃなくて自然に目覚める事ができた気持ち良さもあってかすんごい気分も頭もスッキリしてたんですよね今朝。そのスッキリ感のおかげでしゃきしゃき動けて結果間に合ったってのが大きそうかなって。それならやっぱりもうちょいアラーム設定時間遅くしたほうがいいのかなとも思ったけどでもハラハラするのは避けたいからやっぱり悩ましいです。あと出来る事っつったら寝る時間を早くするぐらいか。夜10時に寝るか。小学生か。
それにしてもびっくりした本当に。ポルノさんのツアーのチケット当落発表でもだいぶ消費したはずだから今朝のぶんも足したらもう2017年分のびっくりは全て使い果たしたと言っても過言ではないぞってぐらいびっくりした。今の職場で働き始めて3年以上経つんですけどその中では確実に初めてのことです。前職はそもそも出勤時間自体が今より遅かったからアラーム鳴る前に目覚めるのも余裕だったんだ。あーびっくりした。たっぷり眠れたからなのか一日を通して体調も良かった。なんなら火曜日の夜ぐらいな気分でいるから明日あと1日出勤したら3連休なのすごい嬉しい。台風来てるから迂闊に出歩けなさそうなのだけが残念だけど。積読消化が捗りますな。


f:id:k31x31:20170914225749j:image
さっきまでやがて哀しきロックンロールの歌詞について本気出して考えてて、どんどん考えが拡散してって収集がつかなくなった結果今ちょっと泣きたいような気持ち。

手放すことに等しかった

f:id:k31x31:20170913224108j:image
清々しい晴れの朝でした。昼間は30度近いところまで気温が上がったりしてたらしいけど、それでも朝晩は涼しさのほうが上回ってきた感じあるかも。ほんとに夏が終わろうとしてる。
季節の変わり目で、次の季節の到来が体感として(梅雨明け発表で知らされるとかでなく自分の感覚で判断するとして)いちばん分かりやすいのってどれだろうってちょっと考えて冬が来る時って結論になった。冬の冷たいにおいがいちばん明快かなって。地元に住んでた時ほどハッキリと感じられなくなってるのも事実だから、いつの間にかなくしたものを思い出すことみたいで少し寂しさもあるけど。
分かりやすい分かりにくいをひとまず置いといて主観で言うなら春が好きです。冬から春。緩む寒さとか日が沈む時間が少しずつ遅くなっていくのが目に見えて分かる空とか。ほかの季節が五感フル稼働の勢いで感じ入る事が必要なら、ここだけはじわじわ染み入るみたいに好きだなあと思う。そこに優劣はなく。明るくなる様に何かしら思うものがあるような仕組みが施されてるのかもしれない。いつからか知らんけど。


先週受けてきた試験の結果が届いて、無事合格してたみたいでとりあえず安心しました。お昼ごはん食べてる時にいざ口に入れると見た目より温かい食べ物だったから「あ!食べたらぬくい!」って言ったらぬくいって何?って返されて驚きました。10月25日にお休みくださいって言ってOKもらってきました。平凡な一日でした。
グラチャンバレー男子、名古屋大会2試合お疲れ様でした。テレビつけたら2セット目でフランスがセットポイントだったから1セット目の極端な点差の試合は見てないんですけども、そっから見た感じだと点差もほぼ拮抗してて果敢に喰らいついてたし思わず拍手してしまったプレイもたくさんあったんだけど。それでも結果だけを目にするとストレート負けっていうのがなんとも。やりきれない。移動日挟んでまた明後日から応援したい所存。

「世界を変えるかもしれない曲」

出勤時の電車内で関ジャニ∞さんの新曲に新藤晴一さんが歌詞提供のニュースを目にして、お昼休みに山本彩さんセカンドソロアルバムのリード曲MVフルバージョン解禁を知って、帰りの電車内でポルノグラフィティさん11枚目のオリジナルアルバム発売決定を知った日です。なんだこの三段跳びみたいな。喜ばしい情報が立て続けに解禁されてちょっといまいち気持ちが追いついてない。贅沢なことです。こう言う時のタイムラグ自分でも不思議なんだけどこれたぶんちょっと遅れて後からじわじわ喜びに胸が満ちるやつです。ようやく実感出てきてハイテンションぶちかましててもそっとしといてあげてね。11枚目にしてあんなアルバムタイトルもってくるのエモすぎて体温が上がる。ポルノさんが好きです。今日のタイトルはLEmF広島の自分の感想メモから。岡野さんの言葉。
グラチャンバレーの男子が開幕したので途中から観ました。手に汗握る感じで続くラリーを祈りながら見守る女子と、強打の速さ鋭さにただただ圧倒されるスピード感に満ちた男子、とでも言うのか。同じスポーツなんだけど感嘆ポイントが微妙に違うのがバレーボールの面白いところ。初戦の結果は残念だったけど切り替えて明日からまた突き進んでいただきたいです。


今日読了した本。
海老原嗣生/仕事をしたつもり
グサッとくるタイトルが気になって手に取ったやつ。1時間ぐらいで読める軽さだったけど示唆に富む話ばっかりで面白かったな。文体と内容の軽さって比例しないんだなって知った(稀有な例かもしれないけど)。
仕事に活かすというよりはわたしにはどちらかというと、普段の生活もうちょい見直した方がいいんじゃないのって諭されてるように感じられる内容でした。「習慣とは今の自分が過去の自分に負けること」それこそなんとなくだらだらSNSを眺めてしまうような時間も習慣って言えるっちゃ言えるなあって。悪習。一応今年の目標にたっぷり眠る事も掲げてはいるんだ全然できてないけど…。

上手に騙して

三日ぶりに出勤したら先週末に人事異動が出てたみたいで、大好きな課長が来月から別の課に異動になる事が決まってて朝から泣きそうなテンションで仕事してきました。朝一で帰りたい連呼して同僚さんに宥められてきた。すごく寂しい。週明けしょっぱなから重いの勘弁していただきたいなあ。寂しいです。
そのあと、少し前に退職された元同僚さんの出産報告を受けて、見せていただいたお写真にほのぼのしたおかげでちょっと浮上しました。あまりのかわいさに光が射した。お誕生日が9月8日って率直に言って羨ましい(そこか)。
おうち帰ってきたらこないだ買って花瓶に挿しといたダリアが窓のほうを向いててちょっとびっくりしました。確か朝おうち出る時は俯くみたいに机のほう向いてたはずなんだけども。強いな。


コードブルー、あの終わり方で1週間待たされるの控えめに言って拷問なんですけど…。怖い怖いほんとに怖い。
冴島さんが処置中にしかも患者を前にしてあんな事を言うのだろうかという違和感もすごいあってもやもやしてたところにあの展開。どうしてくれよう。ほんとに来週あと1話できっちり着地出来るのだろうか。