まぎれもなく浮遊

好きなものも出来ることも多くないです。別名義のnote: https://note.com/toiro_k

愛みたいな素振りで

月曜日です。
週明けと月末が重なればそりゃおおわらわ一択ですよまさしく暴風雨圏内突入って感じのあわただしさも頷けるってもんです。くたびれたおした。でもその割に早めに帰れたのは良かったと思うことにする。
帰りに食パン買いにコンビニ寄ったら売り切れてたから明日は朝タリーズを心に決めました。なのでカフェイレ終わったらすぐさま寝ます。めっちゃ寝ます。勢いよく寝ます。


今日読了した本。
千早茜/あとかた
よく見ると蝶々がたくさんいる表紙がきれい。都会的な恋愛小説で、普段ならまず手を出すことのない範囲の作品だけど素敵な感想を拝読したおかげで気になってしまったのでした。
本の感想に限った話じゃないけど、好きな人がわたしと関わりのないところで楽しそうにしてる姿を見るのが好きだったりする。好きな人が好きなものをひたすら全力で好きでいる様もおそらくそれに該当する。でもただ好きでいる事を超えて布教の臭気を漂わせ始めると一気に気持ち悪さが増すものなのだなと知る機会が以前あったから、そこはときどき省みたほうが良いのになと思うのと同時に自戒を込めて書く。この文章を読める人には関係のないことです。

飼われる卵の幸福度

日曜日です。
昼間のあいだのエアコンいらないぐらいの体感温度に春が近いことを知る。完全に春が来てしまう前に読了したい本があるので、明日から通勤の時に読もうと思って仕事用のかばんに入れました。期待。マキシマム ザ ホルモンの「半袖着てる間は夏」って主張の明快さを見習って(見習って?)、個人的には桜が満開になってから完全に葉桜になるまでの期間が春って印象があるんだけどどうかな。若干遅くて短い認識かもしれない。
土曜日に出歩いて日曜日に引きこもって過ごす、のリズムが完成されつつある最近。それがいちばん身体が楽なんよ。


今日読了した本。
石田衣良 他/ひと粒の宇宙
総勢30名による掌編アンソロジー。他でもない吉田篤弘さん目当てに買ったらすでに読了済の長編の元ネタのような作品でしたので若干拍子抜け(でも正直あの冗長な長編よりこっちの掌編のほうが簡潔で良いな…)。収録順はちゃんと50音順になってるのに『石田衣良 他』になってるの本当に解せない。いしいしんじさんおるやんけ。
活字作品のアンソロジーは苦手だから普段は絶対に手に取らないけど、これもまた今までやったことないこと積極的にやろうぜキャンペーンだ!って奮い立たせつつ読んでみてやっぱり苦手だという認識を新たにしました。とりあえず1作品だけ読んだ記憶を消し去りたいものがある。掌編という長さにおいて見事な展開と結末だったとは思うけどそれはそれ、上手に忘れられる事をただただ祈るばかりです。


今日読んだ本。
森博嗣/私たちは生きているのか? Are We Under the Biofeedback?
先月読んだばっかりなんですよオルダス・ハクスリーの『すばらしい新世界』、ほんとうに濫読がもたらす引き寄せや巡り合わせは侮れない。人間が生きることの状態や定義や意味をかなり突っ込んだところまで問うWシリーズ最新作、これだから森博嗣はやめられないのだ!と全力で主張したくなる完成度で大変満足です。羊かわいい。

自分以外全部魅力的

土曜日です。
f:id:k31x31:20170225235444j:image
先週のリベンジがてら中目黒にお出かけしてきました。
早々と目が覚めたから洗濯機回してごはん食べて身じたくしておうち出て、ちょうど良いぐらいの時間になるまでタリーズごもりからの電車に揺られて中目黒駅へ。桜が咲く前の中目黒を見ておきたいなあって気持ちがあったのともうひとつ、1回スリランカカレーを食べてみたいなって前々から思ってて、こないだ調べたら中目黒駅の近くに食べられるお店があるって出てきてそれならついでに行こうと思い立ってお店の開店直後ぐらいの時間にカレー屋さんへ。
f:id:k31x31:20170225235507j:image
食べログでは書いてたのに実際行ったらスリランカカレー無かった…(夜だけとかなのかな)。のでチキンカレー。ライスとかナンとか選べて、今回はナンとはまたちょっと違うやわらかいパンみたいな食べ物にしたけど名前忘れた。ランチだけかもしれんけど注文したカレーに日替わりカレーがついてくるみたいで今日はかぼちゃカレーとのこと。母が苦手だったのもあってカレーにじゃがいもが入らない家庭で育ったので、おいも的な具材をカレーに入れるなんて邪道だとずーーーーっと思って主張してきたけどすいませんでしたこの場を借りてお詫び申し上げます。かぼちゃカレーおいしいじゃないか。かぼちゃの大きさが絶妙で、中までほこほこ食感を損なわないまま口にちょうど入る程度に大きめサイズだったのもよかった。普段カレー自分で作る時もあんまり辛めにはしないからチキンカレーの辛さがなかなか刺激的だった事もあってかぼちゃカレーの優しさうれしかったな。デザートのプリンみたいなものも面白い味で楽しかったからまた行こうと思う。わたし一番乗りだったのに注文してから出てくるまでえらい時間かかったけど、次に来てライスで注文したお客さんがすぐ出て来てたからそっかなるほどライスだと時間かかんないんだ!っていう考えてみたらごくごく当たり前のことにも気付いた。次はライスにしよ。
おなかいっぱいになったところで目黒川沿いをさらっとお散歩。葉をすべて落とした枝越しに見上げる空が好きでそれを堪能したかったのだけど、やっぱりちょっと遅かったみたいでところどころ蕾めいた膨らみが見られる枝ばかりになってたから次の冬の目標がひとつ出来たと思うことにする。全部咲いたら凄いんだろうな。
そんで久々にトイカメラのワイドアンドスリムを連れて歩きました。トイカメラに限らずデジカメでも写真を撮るためのiPhoneでも同じで、カメラ持って歩いてる時の目に映るなにもかもに興味が湧いたり眩しく思ったり魅かれる感じがすごい好きです。高架下で見かけた電車が通過する度に消えたり現れたりする細い光がすごいきれいでどきどきしたんだけどさすがに動画は貼れんよね。無念。
ひととおり歩きたおしたところで高架下の蔦屋書店ふらふらしようとしたけど早起きのせいか猛烈な眠気に襲われたからそのまま池袋まで戻って、ビッグカメラの写真専門店みたいなところ行ってプリント依頼して待つ間にジュンク堂まで歩いてちょこちょこ買って戻って写真受け取っておうち帰りました。中目黒って大通りや駅前はさすがに混雑してるものの細い路地みたいなとこに入ると全然人がいないの良かったなあって池袋の街を歩いてる時にすごい実感した。桜が咲いたらまた行きたいんだけどその認識覆るかな。どうかな。そんでわたしはいつちゃんとしたスリランカカレーが食べられるのかな。ちょっともっかい調べなおそう…。


今日読了した本。
夏目漱石/教科書で読む名作 夢十夜文鳥ほか
ちくま文庫版です。好きな読友さんが以前推してた『硝子戸の中』が収録されてたから手に取ったけどすんごい良かった。亡くなられる1年前に書かれた随筆。最後に読んだ漱石が『草枕』だったからというのも大きいだろうけどめちゃくちゃ読みやすかった。そんで全然関係ないけど、夏目漱石は新聞連載に『硝子戸の中』とタイトルをつけ新藤晴一は音楽雑誌連載に『自宅にて』とタイトルをつけたーー的なナレーション思いついてなんとなくにやけそうになるの我慢した。なんとなく。


全然眠くないけど日付が変わりそうだからそろそろ切り上げないといけない。
ひとまずおやすみなさい。よい夢を。

深い安眠をください

金曜日です。
始まりましたぞプレミアムフライデー。社員さん何人かが「今日プレミアムフライデーなんで」って宣言して定時で帰ってたけど一発ギャグ扱いだったあたりにもろもろ如実に出てるなと思った次第。本日もあわただしい日でございました。


今日読了した本。
臼田昭/ピープス氏の秘められた日記ーー17世紀イギリス紳士の生活
ピープス氏もまさか300年先の未来で解読されたり歴史的資料価値を認められて訳されて出版されることになるとは思わんかっただろうな。面白かったです。
何かを書くことの睡眠導入効果は日記以外のたとえば読書メーターにあげてる感想でも同じみたいで、さっきまで1時間ぐらい本気で寝てて目が覚めた瞬間今日が何月何日なのかとかが咄嗟にわからなくて慌てたし今わりと心臓ばくばくしてる。早めに切り上げて動悸を落ち着かせるのです。
おやすみなさい。

御機嫌いかがですか

木曜日です。
やたら眠くてゆうべ10時半には電気消してそのまま目覚まし鳴るまで目覚めずに眠れたのですんごい体調の良い一日でした。いろいろさくさく片付いていつもより早めに帰ることも出来た。この調子で週末までゆけるとよいな(文字にして可視化して呼び寄せるスタイル)。
帰りにいつもと違う道を歩いたら西武の入り口の前を通ることになって、明日がプレミアムフライデーの旨を従業員の方々が大々的に推してるのが聞こえてえっそれ構想じゃなくて本格的に始まるんだっておそらく世間的にものすごいタイムラグで知りました。そうなんだ。うちの職場は関係なくて明日はふつうに月内着金最終日だから朝から晩までおおわらわだと思います。たぶん時間あっちゅう間に過ぎる。サービス業みたいにその時間に仕事してる人がいること前提の早上がり施策なのだなっていう事はすごい思うものの普段電車で行き帰りさせていただいてる以上誰もがみんな一斉に休みとなると困るのもたしか。


不意打ちの怒声と機嫌の悪さを隠さない人が苦手です。
事故みたいな感じの遭遇だった。遠くだったし直接的に関わったわけじゃないけどそれでもなんかこう、その場を治めないといけない立場の人を想像してしまって胃がギュッとなるみたいなとこある。つまみ出したい。


太陽系外惑星7つを発見、っていうNASAの発表の件。
朝読んだネットニュースに書かれてた7つのうちのひとつである若い惑星について『太陽が数十億年後に燃え尽きても』のくだり読んでとてつもない悠久さに想いを馳せたのにその直後に続く『10兆年は寿命が残されている』にはわたしの貧相な想像力ごときでは諸々追いつかなくてめまいがしました。日本人の平均寿命っていま80年?10兆年を前にした80年のちっぽけさに『オレ、天使』の最後のセリフ「いま生きてる人間って100年後には誰もいない」を連想する。まぎれもない事実だしわたしには光が射す類の希望そのものなのだけど、どんだけ現在における真理であってもやがては過去になる時が来るのだろうなとか。長生きしたくない人間としては平均寿命100歳とか言われる世界は若干寒気がするぞ。
全然関係ないけど『ミュージック・アワー』の「ダイヤルをして」のフレーズの意味が分からない世代が出現するのはいつだろうってのは結構前から考えてる。昭仁さんの高速指ぐるぐるのイメージになんとなく助けられてる感あるんじゃないかな現状。

全部で八つ並べたい

水曜日です。
最後の水曜日だけはノー残デーじゃないのでいつも通りの帰宅です。いつも通りって言い方するもんじゃないかもしれんけど。腹立たしくなってくるけど。月末が近付いてますなあ。
ひとの夢にお邪魔して食パンたべてたらしいんですが、現実のわたしは食パン買うの忘れてて朝ごはんのパンがなかったから早めに出て出勤の時間までタリーズごもりしてました。最近ローカルチェーンのコーヒー屋さんばっかり行くから足が遠のいてたけど行きつけのタリーズのすごい好きな椅子がやっぱすごい好き。実感しつつじっくり過ごした。ひとり暮らしを始めた直後ぐらいの日記の目標のひとつに『椅子にこだわる』って掲げたのおぼろげに覚えてて、当時の自分が思い描いたのはおそらくきっと当然ながら自室に置く椅子なわけで。でも肝心なのは言葉として嘘になってないかどうかですよ(まだ途上だと言い切ってもいい)。ひとり暮らしで椅子を置く部屋にするためにはある程度の室内の広さが必要なことを当時の自分はまだ理解していなかったのだ。バニラなんたらブリュレラテみたいなとんでもなく甘そうなのみものがおいしそうだったのでまた近いうちに行きます。
帰りにこないだ受けた健康診断の結果を受け取りにちょっとばかしまわり道してきました。おうち帰って半年前に受けた時の結果を探し出して見比べたら半年前よりだいぶ健康体になっててなにより。風邪とかで高い熱が出るともう体温を上げることにすごいカロリーだか消費する的な話を聞いたことあるけど先月末のインフルの影響を体重的な意味でひしひし思い知ってる。


ほんとうにただの日記だ。
おやすみなさい。また明日。

ワンアンドオンリー

火曜日です。
来年度から始まる新体制の説明会でした。なんかすごい大幅で劇的な進化を遂げるらしいけど、本当にどうしようもなく止めようがないのだなと突きつけられた実感がある。あとひと月と1週間ぐらい?平日だけって考えたらもっともっと少ない。相変わらず連日暴風雨圏内みたいなあわただしさ大爆発感に満ちてる毎日なものの大事にしないといけないなとは思ってる一応。
そんでまた4月が来るんだ。2015年から4月は特別なひと月なのだ。


カフェイレもといbayfmを聴く時はradikoのアプリにお世話になってるんですけど、あれ音質良いですよね。昨日のオンエアで流れたAGAIN聴いた時、なんかこういっつもiPhoneでイヤホン介して聴くものとは別次元の感激があった。すごかった。出勤前ぐらいきれいな歌を聴きたいなあって気持ちがあるから毎朝通勤の時にあと残りひと駅ってあたりで本読むのやめてAGAIN聴くようにしてて、だから他の歌と比べると頻繁に耳にしてるほうではあると思うんだけどそれでもやっぱり時々は喧噪の中とか作業中とかでなくちゃんと向かいあうみたいにじっくり聴く時間つくろうって心に決めるぐらいの説得力あったよ。
そんなふうに思う奴だしわたし多分ハイレゾ音源に手を出したら大変なことになるだろうなという予感めっちゃある。ビシバシある。ハイレゾポルノ。コラム連載中は難しいだろうけどまた新藤さんのブログの新しい記事を読める日が来たらいいなあ。


今日読了する予定の本。
土屋賢二/不良妻権
あと1話とあとがきだけ残したところで最寄り駅着いちゃった。寝る前にさらっと読めそう。